文系数学アドバイザー@ケイスケ

数学は暗記科目⁉︎現役大学生が教える数学の偏差値を90日間で45から67.5上げる方法

予習は3分で十分⁉ 確実に力が付き効率的な学習法とは?

こんにちは、けいすけです。

 

前回は

2次関数と微分積分

高得点を狙おう!

という話をしました。

 

今回は皆さんが

学校の先生や塾の先生に

口酸っぱく言われているであろう

予習の仕方の中でも

効率の良い予習方法

を伝授していきたいと思います!

 

皆さんは予習について

どのように考えていますか。

 

予習なんかしなくても

復習をすれば問題なくね

 

どうせできないんだから

手っ取り早く

解説動画を見よう

 

そのような経験はありませんか?

恥ずかしながら僕はあります(笑)

 

そのような勉強を続けていたのですが

まったく成績も上がらず

復習の時間がただただ増えるだけでした。

 

そんな中で

学校の先生に言われた予習法を

実践したことで

 

復習をする時間が

今までの半分になり

 

次の模試で

偏差値5、最終的に20もの

偏差値を上げることに

成功しました!

Woman Holding A Paper

 

逆にこの方法を実践しないと

いつまでたっても数学の

偏差値があまり変わらず

選択科目を変えることに

なるかもしれません、、、

 

 

その方法とはズバリ

 

全集中!3分の型!

です。

f:id:mdatg165:20210304005601j:image

すみません、冗談が過ぎました(笑)

 

解説すると

 

問題を解く→答えを見る

→わからないところを見つける

 

この一連の動作を

たったの3分で

終わらす予習方法

です!

 

時間がない部活生の皆さん、

そんな方法があれば

ぜひ知りたいですよね?

今から解説していきます!

まずは問題を見ます。

そして次がポイントです。

 

1分間で

死ぬほど

考えてください!

 

作図してもよし、頭の中で考えてもよし、

 

1分、

何回も言います

1分です!

 

なぜ1分にこだわるのか。それは

 

テストに

制限時間があるから

です。

 

この一分間集中法により

 

プレッシャーの中での考える力を養い、

 

時間がない中で

効率よく

勉強を進める

ことができます。

 

そしてその一分間考えた後に

回答解説を読んでください。

 

自分の考え方が

あっていたら問題はありません。

 

間違っていた時、

なぜこうなんだろうと

わからないところに

チェックしておきましょう。

 

そうすることで

授業内でわからないところを

理解できるため

復習の時間を短くすることができます!

 

今から始められるこの予習方法で

 

周りの受験生と差をつけましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!